皆さん、はじめまして。『みらいねっとキャリア』へようこそ。
現役のみらいねっとキャリア就労支援員の『バタやん』です。
同じく、みらいねっとキャリア職業指導員の『みっくん』と申します。
このページは、『ミラトレ横浜』の評判・クチコミ・利用料金などの基本情報を紹介しています。
『ミラトレ横浜』はどんなところ?
出典:公式ページ
『ミラトレ横浜』は2019年9月オープン以来、多くの方の就労サポートを行ってきました。
具体的な支援内容は、就労に必要なスキルとして、『ビジネスマナー』『PCスキル』『自己理解』『コミュニケーション』などを中心に行い、臨床心理士や精神福祉士による専門的な講義も用意しています。
その他、GATB(職業適性検査)、TEG(性格検査)を定期的に行い、客観的に自分の向き不向きを調べ、自分に合う職場を探して行きます。
就職に関して何かお困りごとがありましたら、是非、『ミラトレ横浜』までご相談下さい。きっとお役に立てるはずです。
『自分にあった働く』を見つけましょう♪
このページをご覧のあなたは、『働きたい。けど、働けない』 このような悩みをお持ちではないでしょうか?
『働けない』と思うことは、悪いことではないですし、あなたの努力不足でもありません。自分の思いだけが先行し、少し立ち止まっているだけです。
必ず、あなたに合った仕事や職場が見つかります。決してあせらず、さまざまな可能性を考えながら自分にできる仕事、職場を一緒にさがして行きましょう。
『ミラトレ横浜』の就職実績はどう?
直近の就職実績は、2022年度の就職者数が11人、2023年度の就職者数が14人と好調に推移しており、利用者の増加と共に就職者、定着率の増大が見込めます。
10名を超える就職者を出せる事業所は、本当に実力がある事業所なんですよ!
『ミラトレ横浜』の就職者数と定着率
年度 | 就職者数※1 | 定着率※2 |
2023 | 14人 | 85.7% |
2022 | 11人 | 90.9% |
2021 | 18人 | 100% |
※1 前年度10/2~当年度10/1の就職者数
※2 就職6ヶ月後の定着率
就職者数と定着率が出てきますが、これから就労移行支援を利用される皆さんは、就職者数を重視するようにしましょう。
就労移行支援の多くが定員を20名としており、そのうちどれだけの人が就職できたかわかります。就職者数は、就労移行支援の『実力』とも言えます。
定着率はほとんどの事業所で高いパーセンテージを示す傾向にあります。
これは就職までの段階で自分の適性を知り、自分に合う職場を見つけた結果、長期的な就労が可能になるからです。
『ミラトレ横浜』のコミュニケーション講座
『ミラトレ横浜』では、社会人にとって不可欠な「コミュニケーションスキル」について学べる講座が用意されています。円滑なコミュニケーションは、職場での人間関係の改善に役立ち、信頼関係の構築やチームワークの強化につながります。また、自分の意見や感情を適切に伝える方法を学ぶことで、自己表現やストレス管理がしやすくなります。これにより、職場でのストレスを軽減し、メンタルヘルスを向上させるなどのメリットがあり、長期的な就労につながります。
講座の具体例として、言葉を使わないコミュニケーションである「ノンバーバルコミュニケーション」や、自分の気持ちを伝える方法をロールプレイを通して学ぶ「SST」などがあります。また、対面以外のコミュニケーション方法として、パソコンやSNS、メール、チャットなどの活用法も学ぶことができます。
コミュニケーションについて学んだあとは、模擬就労と呼ばれるグループワークで実践できます。実践することで、知識として学ぶだけでなく、使えるスキルとして身につけることができます。
『ミラトレ横浜』で身につく健康管理スキル
長期的に働き続けるためには、業務スキルだけでなく健康管理スキルも重要です。健康を損なうと、集中力が低下しミスが増える、生産性が落ちる、ストレスが増し、メンタルが悪化するなどのデメリットがあります。不健康な状態が慢性化すると、病気になるリスクが高まり、休職が必要になるかもしれません。このような状態は、仕事だけでなくプライベートの趣味や人間関係にも悪影響を及ぼします。
『ミラトレ横浜』では、健康管理スキルを身につけ、これらのデメリットを防ぎつつ、様々なメリットを得ることができます。規則正しい生活を送ることで精神的に安定し、病気の予防も期待できます。また、仕事では集中力や体力の向上によって生産性が上がり、プライベートでは趣味を楽しんだり良好な人間関係を築けるようになります。
健康管理スキルを習得するために、『ミラトレ横浜』では様々なプログラムを提供しています。例えば、平日の帰宅後や休日に適した運動の紹介、季節に応じた運動方法、自分の体調を確認する方法、病院や主治医との上手な付き合い方を考える講座などです。これらのプログラムから自分に必要なものを選び、健康管理スキルをしっかりと身につけることで、仕事とプライベートの両方を充実させることができます。
『ミラトレ横浜』の利用者の声
通う前は、私は就職活動を頑張っていたものの、うまくいかずに苦しんでいました。孤独な時間が増え、お金や将来についての不安が募りました。自分の生活がどうなるのか不透明で、焦りと不安が私を支配していました。ただ、このままではいけないと思い、自分を成長させるために新たな一歩を踏み出す決断をしました。
通い始めてからは、最初は通所することに対する不安がありました。体験期間中もうまくいかないことがあり、途中で挫折することも考えました。しかし、自分のペースで進めることができるようにサポートしてもらい、無理せず通所できる環境が整いました。メンタルに関する講座を受けたことで、自分自身を客観的に見つめなおす良い機会になりました。また、障害年金の申請についてのアドバイスも受け、経済的な面でも安心感を得ることができました。これらの支援を受けつつ、今も自分自身を大切にしながら成長しています。
就職後は、自分に合った職場に入社することができました。現在は定期的な訪問を受けており、通勤も安定しています。家族の問題に悩んでいる時も、通常の支援に加えて個別の面談を重ね、私のことを真剣に支えてくれています。現在も、少しずつ前進しながら支援を受けています。
20代男性 発達障害 現在、利用中
通う前、私は別の就労移行支援事業所に通っていましたが、上手くいかず、どう進めていけばいいのかが分からず、悩んでいました。そんな中、この支援事業所を見学し、体験を通して、自分のペースで通所できることなどから、こちらに通うことを決めました。最初はグループワークなどで苦労もありましたが、前向きに取り組んでいました。
通い始めてからの変化は大きいです。仕事で褒められた経験がほとんどなく、自分に自信を持つことが難しかったですが、この支援事業所で、自分のペースで成長できる環境で、少しずつ成功体験を積むことで、自信を取り戻しました。
特に疑似就労プログラムは、自分に合わせてカスタマイズできるので、他の利用者さんのペースに合わせる必要がなく、自分なりの訓練方法で参加できる点が大きなポイントです。私は多くのことに前向きに挑戦しており、着実に成長していると感じています。
『ミラトレ横浜』の評判・クチコミ
以前利用していた者です。
私は就職までに色々とお世話になったのでミラトレを応援してるので書きます。
ミラトレのスタッフの皆さんはあったかくて、いつでも相談できる人達ばかりでした。
私にとっては信頼をおけるところです。
時期によってずっと同じ人がいる訳でもなく、入所者さんも色が変わっていくので、みんなと話すのが楽しくて私は居心地が良かったです。
ここに来ようとしてる方は、1人で悩んでしまう癖が多い人もいるかもしれませんが、いつでも安心して相談できるスタッフがいるので、悩み事の解決方法を定期的な面談で提示してくれます。親身になって就職するまでから、就職した後もサポートしてくれますので心強いです。
実際に足を運んでみてください。
参考になったら幸いです。
Google maps
利用者の中には移行支援自体を小学校か幼稚園と勘違いしている者も多いので人間関係にも疲弊しました。
少しでも気に食わないことがあれば泣き喚き散らす女、徒党を組んで馴れ合いを行う連中、大声を上げながら物に当たり散らしている明らかに40歳を超えた男、講義でも空気を読まず健常者なら絶対にしない意見や的外れなことを意見する連中などなど。彼らに対して支援員は極限まで注意をしないのでもはや無法地帯です。
プログラムに関しても、紙模型を作ったり意味のない膨大なデータ入力を行うのは明らかに時代錯誤。例え障害者雇用がおままごとレベルの労働しかなくても、障害者を嫌々非正規で養ってくれる大手企業はシステムを導入しているので昭和の事務作業なんてどこもやっておらず無駄です。
この個人情報が守られるべき時代でフルネームを記載した目標を貼り出す必要もないでしょう。
そもそもこちらのみならず、おそらく他のどこへ行っても就労移行支援自体が本当に社会にとって必要あるのか、税金の無駄なのではないか疑問を感じると思います。まともな人間なら
奔放な障害者を見ていると植松さんに共感してしまいそうになり、また利用者と自分は大きく分ければ同類という現実に打ちのめされました。
Google maps
何か月か前に体験入所しました。すぐに利用者間での深刻な対立があるのに気づきました。そのためか休み時間に陰口を多く聞かされました。
ということで、プログラムでは、何を噂されるか怖くて発言できませんでした。仮想職場としてはありえない環境で、スタッフは何も対処できないように見えました。
あと、本名のフルネームが皆の前で晒されます。ミラトレ横浜は、宣伝内容の印象と体験入所の印象のギャップが大きかったです。一番期待していたところだったので残念です。
Google maps
『ミラトレ横浜』の基本情報
利用定員 | 20人 |
事業所の特徴 | 駅徒歩10分以内 / バス停徒歩10分以内 / エレベータ設置 / 職場実習 / 面接同行 / 書類添削 / 今すぐ利用可 / 週一利用可 / 体験利用可 |
サービス利用時間 | 月曜日 10:00 ~16:00 火曜日 10:00 ~16:00 水曜日 10:00 ~16:00 木曜日 10:00 ~16:00 金曜日 10:00 ~16:00 土曜日 休日 日曜日 休日 祝日 休日 ※月に2回程度、土曜開所します。 |
住所 | 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア8階 |
TEL | 045-548-9542 |
運営法人 | パーソルダイバース株式会社 |
『ミラトレ横浜』の利用料金
就労移行支援の利用料金は自己負担となっており、前年の世帯収入により以下の3パターンになっています。
・無料
・9,300円
・37,200円
世帯収入とは、本人と配偶者の金額の合計になります。親の収入は含まれません。
ミラトレでは、9割以上の方が無料で利用しています。
交通費は原則として自己負担となります。
しかし、一部の自治体では交通費を助成している場合もあるようです。その場合、一定の基準がありますので、お近くの市町村窓口にお問い合わせ下さい。
自己負担の上限金額(月額)については下の表の通りになります。
世帯の収入状況 | 負担上限月額 | |
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯(※1) | 0円 |
一般1 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円(※2)未満) ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者を除きます(※3) |
9,300円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
(※1) 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(※2) 収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
(※3) 入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。
※その他条件によっては減免される場合がありますので、詳しくはお住いの市町村窓口にお問い合わせ下さい。
ミラトレの利用方法~申し込みの手順をご紹介
ミラトレ利用開始前には、是非施設の見学をされて下さい。 施設内の雰囲気やスタッフ、訓練の様子など実際に見て入所するかどうかを判断して下さい。
また、他の就労移行支援と比較することも判断材料になります。
Step01 見学申し込み
ミラトレの公式ページに『見学・相談』ボタンがありますから、そこから必要事項を記入して下さい。
Step2 体験利用
ミラトレでは、契約前に3日間の体験利用を推奨しています。この3日間で自分に合うかどうかを判断して下さい。
ここではミラトレが合うかどうかのチェックポイントです。見学の際は注意深く見る様にして下さい。
・自宅からの距離、交通時間など実際に通えるかどうか?
・スタッフの態度や言葉遣い
・施設が綺麗かどうか?ゴミ箱やトイレなど
・プログラム内容が自分と合うかどうか?
自宅からの距離、交通時間など実際に通えるかどうか?
実際に通うとなると、距離、時間は重要です。トレーニングにもよりますが、毎日できるのか? 週3日くらいなら出来るか? など、あなたの条件に合うかどうかチェックして下さい。
スタッフの態度や言葉遣い
初めての人には丁寧に対応しているが、慣れた相手にはどうか? などチェックしてみてください。
施設が綺麗かどうか?ゴミ箱やトイレなど
外見はしっかりしていても、中身が伴っていないことがあります。会社や組織などはトイレやゴミ箱などは重要な指標です。しっかりしている会社は、どちらも綺麗にしているものです。
プログラム内容が自分と合うかどうか?
提供しているプログラムが自分が望むものかどうかも重要なポイントです。
あまりにも簡単な場合は、あなたは就労移行支援を受ける必要はないかもしれないのです。そうした場合は転職エージェントなどに申し込んだ方がいい場合があります。
Step03 利用のための準備
『ミラトレを利用しよう』と決まったら、障害福祉サービス受給者証を申請する必要があります。
Step04 利用契約
障害福祉サービス受給者証の発行が行われた後、利用契約をおこないます。
Step05 利用開始
スタッフが一人ひとりに合わせた『個別支援計画』を作成し、いよいよ訓練を行います。
『ミラトレ横浜』へのアクセス
将来のことを考えると色々と不安になりますよね。でも、大丈夫ですよ。しっかりと就労移行の訓練と準備を行えば、自分の強みを活かした就職先が必ず見つかります。
障害や就職について、お悩みがある方は是非一度、ご相談下さい。