『ウェルビー 仙台駅前センター』ってどう? 評判・クチコミ・利用料金などの基本情報【宮城県仙台市宮城野区の就労移行支援】

※このサイトにはプロモーションが含まれています。

ウェルビー 仙台駅前センター


就労移行支援事業所『ウェルビー 仙台駅前センター』ってどんなところなんだろう?

・どんな支援をやってくれるんだろう?
・本当に就職できるの?

こうした疑問をお持ちではないですか?

このページでは、『ウェルビー 仙台駅前センター』の最新のデータから、実際に利用した人の口コミ、評判などをまとめていますので、是非参考にして下さい。

このページをご覧のあなたは、『働きたい。けど、働けない』 このような悩みをお持ちではないでしょうか?

『働けない』と思うことは、悪いことではないですし、あなたの努力不足でもありません。自分の思いだけが先行し、少し立ち止まっているだけです。

必ず、あなたに合った仕事や職場が見つかります。決してあせらず、さまざまな可能性を考えながら自分にできる仕事、職場を一緒にさがして行きましょう。無料で資料請求する

『ウェルビー 仙台駅前センター』ってどんなところ?

就職活動をしていると色々な悩みが出てきます。

就職活動って何をやるの?

不安でいっぱい・・・

これからの将来のことや、働くことに関して、一人ひとりの悩みや課題は違いますが、誰かと一緒に歩むことでその悩みは軽減されるものです。

『ウェルビー 仙台駅前センター』のスタッフは、様々な経験をしたスタッフです。その経験を活かして、利用者の『働きたい』という思いにしっかりと応えるサポートを行っています。

協力医療機関として『仙台東口メンタルクリニック』と連携していますので、通所に不安がある方も安心して訓練が可能です。

安定した長期的な就労を目指されている方は、是非一度、『ウェルビー 仙台駅前センター』までお問い合わせ下さい。きっとお役に立てると思います。

『ウェルビー 仙台駅前センター』の就職実績はどう?

直近の就職実績は、2022年度が15人、2021年度が10人と非常に高い就職者数を出しています。今後も利用者の増加と共に就職者数も増えていく見込みです。

就労支援員 バタやん♪
バタやん♪

10名を超える就職者を出せる事業所は、本当に実力がある事業所なんですよ!

『ウェルビー 仙台駅前センター』の就職者数

年度就職者数
202215人
202110人
202014人
就労支援員 バタやん♪
バタやん♪

就労移行支援は就職者数と定着率を指標にされますが、これから就労移行支援を利用される皆さんは、就職者数を重視するようにしましょう。

職業指導員 みっくん
みっくん

就労移行支援の多くが定員を20名としており、そのうちどれだけの人が就職できたかわかります。就職者数は、就労移行支援の『実力』とも言えます。

定着率はほとんどの事業所で高いパーセンテージを示す傾向にあります。

これは就職までの段階で自分の適性を知り、自分に合う職場を見つけた結果、長期的な就労が可能になるからです。

全国のウェルビーの卒業生、就職した方の声(出典:公式ページ)

40代女性 うつ病 職種:事務職

ウェルビーに通う決断をした理由はいくつかあります。まず、Word、Excel、PowerPointなどのITスキルを習得したかったこと、生活習慣を改善したかったこと、そしてコミュニケーションスキルを向上させたかったことが挙げられます。

また、ウェルビーではスタッフとの面談が行え、企業情報の共有やマナー、履歴書の添削などもサポートしてもらえる点が魅力的でした。さらに、様々な障害を持つ仲間と交流する中で、障害についての理解が深まることも期待して入所しました。

最初にウェルビーを訪れた際、私は年齢と職歴の不足から就職への不安を口にしました。しかし、スタッフの方々はとても優しく、「大丈夫ですよ」と受け入れてくれました。最初は疑念がありましたが、最終的には就職が実現しました。ウェルビーでの時間は長かったですが、私の能力を信じ、サポートし、時には共に悩みに向き合ってくれたことに感謝しています。

挫折や体調不良の時でも、スタッフは常に私を信じ続け、粘り強く接してくれました。就職が決まった際も、彼らは謙虚に「あなたが頑張った結果ですよ。私達スタッフはサポートしただけです」と言ってくれましたが、ウェルビーのサポートなくして、私の現在の結果はあり得なかったでしょう。本当に感謝しています。

『ウェルビー 仙台駅前センター』の評判・クチコミ

2.0
Google maps
2.0
Google maps

『ウェルビー 仙台駅前センター』の基本情報

利用定員20人
開所時間9時~18時
営業日 月~土
プログラム提供時間月火木金土 10時~16時
水のみ   10時~14時
住所〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-1 榴岡BKテラス4階
TEL022-355-9548
FAX022-355-9549

>>ウェルビーの資料請求はこちら

『ウェルビー 仙台駅前センター』独自のプログラムのご紹介

『ウェルビー 仙台駅前センター』では月替わりで様々なプログラムやイベントを開催しています。ここでは、その一部をご紹介します。

座右の銘ゲーム

座右の銘とは、自分の中で『核』となる言葉や信念を表し、いつも自分を励ましてくれる言葉のことです。

『ウェルビー 仙台駅前センター』はグループで、この座右の銘を共有したり、良いと感じたものをディスカッションします。

こうしたワークはコミュニケーションが苦手な人にとっては非常に効果的で、就職活動にとても役立ちます。

OB・OG会

『ウェルビー 仙台駅前センター』を実際利用した卒業生に方と、質疑応答をする会です。

どのようなカリキュラムを重視したのか、現在の仕事にどう役立ったのかなど、経験者の生の声を聞くことが出来ます。

オフィスワーク・シュミレーション

支援員を上司、利用者を同僚とする模擬実習は他の就労移行支援も沢山ありますが、『ウェルビー 仙台駅前センター』では、庶務課、営業課、総務課など課ごとに分かれて訓練をします。

『ウェルビー 仙台駅前センター』の利用料金

就労移行支援の利用料金は自己負担となっており、前年の世帯収入により以下の3パターンになっています。

・無料
・9,300円
・37,200円

世帯収入とは、本人と配偶者の金額の合計になります。親の収入は含まれません。

MIYA
みっくん

『ウェルビー 仙台駅前センター』では、9割以上の方が無料で利用しています。

KAWA
バタやん

交通費は原則として自己負担となります。

 

しかし、一部の自治体では交通費を助成している場合もあるようです。その場合、一定の基準がありますので、お近くの市町村窓口にお問い合わせ下さい。

自己負担の上限金額(月額)については下の表の通りになります。

世帯の収入状況負担上限月額
生活保護生活保護受給世帯0円
低所得市町村民税非課税世帯(※1)0円
一般1市町村民税課税世帯(所得割16万円(※2)未満)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者を除きます(※3)
9,300円
一般2上記以外37,200円

(※1) 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(※2) 収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
(※3) 入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。

※その他条件によっては減免される場合がありますので、詳しくはお住いの市町村窓口にお問い合わせ下さい。

参照元:厚生労働省

『ウェルビー 仙台駅前センター』を利用するなら

STEP1

『ウェルビー 仙台駅前センター』を利用したいと思われたら、是非、資料請求をされて下さい。ウェルビーの公式ページよりお申し込みが出来ます。

↑申し込みページ↑

資料で、事業所の概要を見て頂いた後に施設の見学をされて下さい。前もって資料に目を通すと、見学されたときに理解が増しますよ。

STEP2

見学や体験会を通して『ウェルビー 仙台駅前センター』を利用しようと思われたら、障害福祉サービス受給者証を申請する必要があります。

お住いの市町村窓口に就労移行支援を利用したい旨を伝えて、必要書類を提出します。

STEP3

障害福祉サービス受給者証の発行が行われた後、『ウェルビー 仙台駅前センター』と利用契約をおこないます。

STEP4

『ウェルビー 仙台駅前センター』のスタッフが『個別支援計画』を作成し、いよいよ訓練を行います。

>>お申込みはこちら

『ウェルビー 仙台駅前センター』へのアクセス

JR・仙台市営地下鉄各線『仙台』駅(東口)からのアクセス


JR・仙台市営地下鉄各線『仙台』駅(東口) 徒歩5分

将来のことを考えると色々と不安になりますよね。でも、大丈夫ですよ。しっかりと就労移行の訓練と準備を行えば、自分の強みを活かした就職先が必ず見つかります。

障害や就職について、お悩みがある方は是非一度、ご相談下さい。無料で資料請求する

ウェルビーのサポートを詳しく見る