『manaby横浜関内駅前事業所』ってどう? 評判・口コミ・利用料金などの基本情報【神奈川県横浜市中区の就労移行支援】

※このサイトにはプロモーションが含まれています。

manaby横浜関内駅前事業所_トップ画像出典:公式ページ

就労移行支援事業所『manaby横浜関内駅前事業所』ってどんなところなんだろう?

・どんな支援をやってくれるんだろう?
・本当に就職できるの?

こうした疑問をお持ちではないですか?

このページでは、『manaby横浜関内駅前事業所』の最新のデータから、実際に利用した人の口コミ、評判などをまとめていますので、是非参考にして下さい。

就労移行支援をお探しの方へ  

このページをご覧のあなたは、『働きたい。けど、働けない・・・。』 このような悩みをお持ちではないでしょうか?

『働けない』と思うことは、悪いことではないですし、あなたの努力不足でもありません。自分の思いだけが先行し、少し立ち止まっているだけです。

必ず、あなたに合った仕事や職場が見つかります。決してあせらず、さまざまな可能性を考えながら自分にできる仕事、職場を一緒にさがして行きましょう。

就労移行支援事業所は、事業所の雰囲気、スタッフの様子、支援内容など特徴がそれぞれ違います。

1つの事業所だけでなく複数の事業所を比較検討されることで、あなたに合った事業所を見つけることができます。

ここでは横浜市中区の就労移行支援事業所をご紹介します。

『manaby横浜関内駅前事業所』と合わせて、こちらの事業所を比較検討され、ベストな事業所を選んでくださいね♪

ウェルビー 桜木町駅前センター
ウェルビー桜木町駅前

・就職実績 2023年度13名、2022年度12名
・桜木町駅 徒歩4分
・『みなとみらい内科クリニック』その他医療機関と連携
・月替わりで様々なプログラムやイベントを開催
・在宅訓練対応可能

ウェルビー 新横浜駅前センター
ウェルビー新横浜駅前センター

・就職実績 2023年度16名、2022年度10名
・JR横浜線『新横浜』駅(北口)徒歩4分
・『ながしまメンタルクリニック』その他医療機関と連携
・新横浜第2センター(徒歩5分)と合同プログラム、合同模擬面接実施
・在宅訓練対応可能

ココルポート 横浜関内Office
ココルポート横浜関内オフィス

・就職者数は、ココルポート全体で2023年762名 累計4,380名
・週2日程度の通所からスタート
・555種類以上のプログラムから、興味のあるものを選択
・希望に応じて通院同行も可

atGPジョブトレ横浜
atGPジョブトレ横浜

・「発達障害」や「うつ症状」の人々に焦点を当てたコースを展開
・1事業所あたりの平均年間就職人数は、全国の就労移行支援事業所の7倍24名の高い就職実績
・就職先の職種は、事務職が94.5%
・在宅不可

リタリコワークス 横浜桜木町
リタリコワークス 横浜桜木町

・累計就職者1万名以上サポートのノウハウを活かす!
・協力医療機関『桜木町クリニック』、その他医療機関と連携
・週3日や短時間もOK!
・在宅訓練対応可能

『manaby横浜関内駅前事業所』はどんなところ?

manaby横浜関内駅前事業所_画像2出典:公式ページ

『manaby横浜関内駅前事業所』は、2017年にオープンして以来、多くの利用者の就職活動をサポートしてきました。場所は、関内駅徒歩1分の利便性の良いところにあります。

精神障害、知的障害、身体障害、発達障害、難病を抱えた方を対象としており、自分らしい働き方を見つけるための支援を受けることができます。

『manaby横浜関内駅前事業所』ならではの支援

『manaby横浜関内駅前事業所は』では、就職の準備として、挨拶や身だしなみ、電話・来客対応、敬語やビジネス文章の作成、ビジネスコミュニケーション、ソーシャルスキルトレーニング、障害の理解、ストレスマネジメント、グループワークやレクリエーションなど、就職に必要な知識やスキルを学ぶ講座に参加することができます。

就職活動では、自己分析、業界・企業研究、模擬面接、自己PRや志望動機の作成、履歴書や職務履歴書の作成支援など、就職に向けた具体的なステップを踏むことができます。

就職後の支援も行っており、月一の定期面談や勤務先への訪問、医療機関や福祉機関との連携を通じて、サポートが提供されます。

『manaby横浜関内駅前事業所』の評判・口コミ

5.0
自分に合ったペースで就職活動ができる就労移行支援施設が、manaby横浜関内駅前事業所でした。

週3日短時間の訓練からスタートし、最終的には週5日5時間の訓練が出来るようになり、障がい者枠フルタイムでの仕事に就くことができました。

【よかった点】
・フレキシブルに訓練の計画を立てられる
・PC・ITスキル系、デザイン系のEラーニングコンテンツが豊富
・ワークスペースが個別になっており集中しやすい
・土曜日に開催される「サタレク」で就活をはじめ様々な知識を深められる
・支援員の方がとても親身に相談に乗ってくれる
・人事経験のあるスタッフの方もおり、就活に関してとても的確なアドバイスがもらえる
・自分の障がいとの付き合い方を相談を通じて見つめなおせる

【留意するべき点】
・自ら日々の訓練内容や目標、就活の計画が立てられないとしんどい
・自己発信力が求められる(鍛えられる)
・時間割で動くシステムではないので、この点がご自身に合うかどうか
・利用者同士の交流は少なめ(manabyカフェという時間で他の訓練生と交流する機会はあります)
・職業紹介所ではないので、ハローワーク、転職サイトなどを利用し、自分で求人情報を収集する必要がある(就活で分からないことは相談できますよ)

少々厳しめのことも書きましたが、自主的に行動することができる、または意欲のある方には向いているかもしれません。

何事も百聞は一見に如かず。就労移行支援施設の利用を考えていらっしゃる方は、まず見学されてみてはいかがでしょうか。納得して就労に向けた生活が送れることが、一番だと思います。
Google maps

5.0
1年と2ヶ月間、こちらの事業所を利用しながら就職活動をし、無事障がい者雇用枠の内定のご連絡をいただくことができました。
実際の利用者として、利用経験を回想しながら以下に意見を記載しましたので、参考にしていただけると幸いです。

[概要]
・最大週5日(月~土のうち5日)、1日あたり5時間(10:00~15:00)就職活動に関連した内容を行う
・利用者の状態や特性によって日数や時間、通所or在宅の選択が可能

[訓練内容]
・各種PCスキルの動画学習(MSOffice、プログラミング、CADなど)
・就職活動支援(応募書類の添削、面接練習など)
・週1日程度の講座(ビジネススキルやレクリエーションなど)

[満足点]
・職員の方々の対応が親切かつ丁寧で、相談対応が早い
・講座動画のレパートリー及び更新頻度
・アクセス〇(地下鉄徒歩5分程度+目前バス停あり)
・苦手分野への特に手厚い支援(コミュニケーションなど)

[注意点]
・専門的内容に関しては自学自習の必要性あり
・求人は基本的に自力で検索(ハローワークやエージェント等)
・その他就労移行支援共通の注意事項に準ずる

[総評]
手厚い支援と、心優しい対応や応援を受け、社員職歴なしの状態から契約社員として内定をいただけるまで成長させていただきました。
未経験からPCスキルを活用した業務を希望する方におすすめいたします。
Google maps

5.0
1年間こちらの事業所にて通所と転職活動をして、このたび障がい者雇用で無事に内定をいただきました。
長文になりますが、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

【基本的に何をするところなのか】
・最初に話し合って決めたペースで通所をして訓練や就職活動をします。訓練時間は10時~15時(1時間休憩)となっています。ただ在宅で訓練されてる方もかなりいらっしゃいます。
・オンライン講座でデザインからプログラミングの基礎、ゲーム制作、映像編集、officesoftの基礎まで幅広く学べます。
・わからない箇所や疑問点はチャットで職員さんに伺うことができます。
・就職活動に関しては元面接官の方に、履歴書や職務経歴書の添削、面接練習までしていただけます。
・土曜日に講座(サタレク)があります。外部の講師を招いたりしますので、レベルは高くないですが、様々な見識や教養を身に着けることができます。

【良かった所、他の就労移行支援と違うと思われるところ】
・職員さんが皆さん明るくて優しく話しやすく、若い方が多いです。その点で女性も通いやすいと思いますし、ご年配の利用者も複数いらっしゃいます。
・オンライン講座の種類は豊富で、短く要点がまとまった講座を受けることができます。特に私のようにofficesoftに触ったことがないレベルの発達障がい者にはピッタリだと思います。
・立地が関内駅から近くて通いやすいです。
・私が特にお世話になった所長さんが面接官経験者かつ教養と社会経験が豊富な方なので、書類添削や面接練習が心強かったです。

【改善点や人を選ぶところ】
・ある程度の規則正しい在宅&通所訓練、就活に耐えられる体力とメンタルの強さは前提として必要だと思います。
・様々な講座を受けることができますが、それぞれの専門家が在所しているわけではないので、特化型の就労移行支援にはその点一歩劣ります。
・最大手と比べると、独自求人は開拓している最中でゼロに等しいです。就活は提携しているエージェントさん、もしくは大手のエージェントを頼ることが多くなります。
・これもこの業界全体の問題ですが、通所期間中は働くことが基本的にできません。
・就活では実務経験がある方が優先的に採用されますので、企業で実習などができて、簡単な実績作りができればよりよかったと思います。

【まとめ】
厳しいことも書きましたが、この事業所は、本人のやる気と目的次第で就職や転職に繋がる貴重なチャンスをたくさん得ることができます。
もし興味があれば他社事業所とも併せて見学や体験をされてみて、ご自身に合うかどうかをじっくりご検討されたうえで通所をされると、実り多き訓練期間と就活の結果につながると思います。
Google maps

5.0
障がいとの付き合い方を学びながら自分で就職活動を行う力をつけられる場所です。

精神疾患で外出が困難になり通院もやっとの状態でしたが、週3回短時間から徐々に増やして週5回通えるようになり、フルタイムの仕事に就くことができました。

【良かった点】
・Office等基本のPCスキルはもちろんのこと、VBAなどプログラミング要素やAdobeCC・Webデザイン関連のコンテンツが豊富
・パーテーション付きのデスクで集中しやすい
・モニターが用意されており2画面で作業ができる
・利用者同士の交流は少なめ(支援員さんとお話しすることが多いです)
・気軽に相談でき、思考の整理や視点の切り替えをさせてくれる
・就職活動に必要なことが学べ、実践できるため将来にも役立つ

【留意点】
・全体での交流が少ないため、多くの人と話すことに苦手意識がある方には特にいいと思います。支援員さんとの会話で報連相などコミュニケーション力を身につけられます。逆にいろいろな人と話したい人には合わないかもしれないです。
・自主学習なので自分でコンテンツ等を進める意識が必要です。サポートしていただけるので相談してもいいと思います。
・利用期間が定められているため(無理のない範囲で)就職に必要なことを身につけられるように動いたほうがいいと思います。(体調の調整など時間がかかるので思うようにいかないことも多いです…)

相談すると改善案や対策を一緒に考えてくださると思うので、条件があうのであればまずは体験をしてみるといいと思います。
これから利用を考えている方々の判断材料になれば幸いです。
Google maps

5.0
長く働ける職場を探してマナビー関内駅前事業所にたどり着きました。
最初はプログラマーとして職に就きたいと思いマナビーさんに通っており、よりよく自己理解を深めることがよい就職につながると伺って、自分の生活リズムから考え方まで深く分析することを手伝っていただきました。結果的にプログラマーにはならず、より人とのコミュニケーションを大事にする仕事に就くことになりました。プログラマーや事務職にならない私の方向性も大事にしてくださり、本当にありがたかったです。
適切なアドバイスができて、かつ話を真摯に聴いてくださるスタッフさんと関わりを持てた一年はとても濃い一年でした。
スタッフへの感謝を持ちつつ、自信をもってマナビーを推薦いたします。
Google maps

5.0
就職活動をしたいけれど、社会人経験があまりなく、また障害を持っていて一人では不安だったので、色々な就労移行支援を探していたところ、manabyさんの就労移行支援を見つけ、昨年からmanaby関内事業所に通うことにしました。
最初は色々不安な面もありましたが、支援員さんも面倒見が良くとても親切で、色々と相談にも乗ってくれました。
色々なPCスキルを学ぶことも出来、資格も取得し、就職活動をして無事内定をいただくことも出来ました。
色々な就労移行支援事業所がありますが、障害を抱えていて、一人で就職活動をするのは不安、、、という方はぜひmanabyさんでトレーニングすることをおすすめします!!
Google maps

5.0
デザイン関係の習得ができるのは横浜近辺でmanabyさんだけでしたので入所をしました。コミュニケーションやビジネスマナーなども学ぶことができ、就職の相談もしっかりフォローしていただけました。
無事に就職先も見つかりましたので、入所してよかったと思います。
Google maps

5.0
Google maps

5.0
Google maps

4.0
長年精神疾患に苦しんでいましたが、(一般就労ではなく)障害者雇用という選択肢があることを知り、色々検索してmanabyにたどり着きました。

在宅勤務を目標にしている点、一般的な事務業務(Excel、Word、PowerPoint)だけでなく、Photoshop・Illustrator等デザイン系、Python等プログラミング系の学習プログラムがある点、自分のペースで通所や学習課題を決められる点が、自由で自主的で、個人的には通所継続の支えになりました。

支援員の方も、私が希望する業務内容や特性に合った求人がないか真剣に考え、面接に同行してくださったり、不安な気持ちや体調に配慮してくださったり、とてもサポーティブで有り難かったです。

自分で課題を決め、目標設定し、自主的に取り組む環境なので、何かやりたいこと、目標がはっきりしている人でサポートが欲しい方におすすめです。

個別のブースで個々に学習・課題を進めていくスタイルなので、一人で集中したい方、大勢の人の中でコミュニケーション過多だと辛い方にもおすすめです。
Google maps

3.0
Google maps

最初に相談したい就労移行支援事業所

1.ウェルビー 4.5
⇒全国114センター 就職者実績 累計7,664名 昼食提供あり!!

2.ミラトレ  4.4
⇒障害者向け就職支援サービス『dodaチャレンジ』と連携! 就職率85%(全国平均が53%)

3.ココルポート4.3
⇒2023年762名(2024年10月現在) 累計4,380名 定着率90%!

『manaby横浜関内駅前事業所』の基本情報

利用定員 20人
事業所の特色 駅徒歩10分以内 / バス停徒歩10分以内 / エレベータ設置 / 車椅子受け入れ / 休憩室 / 職場実習 / 面接同行 / 書類添削 / 今すぐ利用可 / 体験利用可
プログラム提供時間 月火水木金土 10時~15時
日祝  休日
住所 〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町4-45-1 関内トーセイビルⅡ504
TEL 045-211-5866
FAX 045-662-5661

 

『manaby横浜関内駅前事業所』の就職実績はどう?

『manaby横浜関内駅前事業所』の就職者数

年度 就職者数
2022 14人
2021 14人
2020 10人
バタやん
バタやん

就労移行支援事業所は就職者数定着率を指標にされますが、これから就労移行支援を利用される皆さんは、就職者数を重視するようにしましょう。

みっくん
みっくん

就労移行支援事業所の多くが定員を20名としており、そのうちどれだけの人が就職できたかわかります。就職者数は、就労移行支援事業所の『実力』とも言えます。

定着率はほとんどの事業所で高いパーセンテージを示す傾向にあります。

これは就職までの段階で自分の適性を知り、自分に合う職場を見つけた結果、長期的な就労が可能になるからです。

主な職種

エンタメ・レジャー、営業、事務、総務・コーポレート、物流・宅配、情報通信・IT、福祉・医療・介護、出版・マスメディア、その他

主な業種

卸売・小売業、倉庫・物流業、製造業、情報通信業、金融・不動産業、医療・福祉、その他

就労移行支援事業所の利用料金

就労移行支援の利用料金は自己負担となっており、前年の世帯収入により以下の3パターンになっています。

・無料
・9,300円
・37,200円

世帯収入とは、本人と配偶者の金額の合計になります。親の収入は含まれません。

自己負担の上限金額(月額)については下の表の通りになります。

世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯(※1) 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円(※2)未満)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者を除きます(※3)
9,300円
一般2 上記以外 37,200円

(※1) 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(※2) 収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
(※3) 入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。

※その他条件によっては減免される場合がありますので、詳しくはお住いの市町村窓口にお問い合わせ下さい。

参照元:厚生労働省

『manaby横浜関内駅前事業所』へのアクセス


就労移行支援の選び方

就労移行支援は全国に3000以上もあり、都道府県別で考えても大変な数です。全てを調べることは出来ませんが、現役の就労支援員の立場から以下のアドバイスがあります。

・規模が大きいこと
・運営歴が長いこと
・毎年の就職者数を開示していること
・在宅訓練に対応しているかどうか

規模が大きいこと

企業規模が大きいと、それだけ使える予算が潤沢にあります。プログラムの開発や人材育成、設備投資などあらゆる面で有利です。また全国経営している事業所は全国の事業所から情報が入りますから、ノウハウの量が違います。

運営歴が長いこと

運営歴が長いと、それだけ就職者の数も多いということです。就職先のコネクションも人脈も豊富になります。ですので、出来るだけ長く経営している事業所をチェックしましょう。

毎年の就職者数を開示していること

事業所によっては、就職者と定着率を開示しているところと、していないところがあります。当然、開示している事業所の方が信頼できます。

在宅訓練に対応しているかどうか

就労移行支援では在宅訓練に対応している事業所とそうでない事業所があります。しっかりと確認するようにして下さい。

これらの条件が満たされた事業所の資料を請求し、見学して下さい。見学されたあとは、スタッフの対応や施設の中を細かくチェックします。同時に2か所以上を見学、比較されるのもいいでしょう。

最後までお読みいただいた方へ

将来のことを考えると色々と不安になりますよね。でも、大丈夫ですよ。しっかりと就労移行の訓練と準備を行えば、自分の強みを活かした就職先が必ず見つかります。

障害や就職について、お悩みがある方は是非一度、各就労移行支援事業所までご相談下さい。

ウェルビー 桜木町駅前センター
ウェルビー桜木町駅前

・就職実績 2023年度13名、2022年度12名
・桜木町駅 徒歩4分
・『みなとみらい内科クリニック』その他医療機関と連携
・月替わりで様々なプログラムやイベントを開催
・在宅訓練対応可能

ウェルビー 新横浜駅前センター
ウェルビー新横浜駅前センター

・就職実績 2023年度16名、2022年度10名
・JR横浜線『新横浜』駅(北口)徒歩4分
・『ながしまメンタルクリニック』その他医療機関と連携
・新横浜第2センター(徒歩5分)と合同プログラム、合同模擬面接実施
・在宅訓練対応可能

ココルポート 横浜関内Office
ココルポート横浜関内オフィス

・就職者数は、ココルポート全体で2023年762名 累計4,380名
・週2日程度の通所からスタート
・555種類以上のプログラムから、興味のあるものを選択
・希望に応じて通院同行も可

atGPジョブトレ横浜
atGPジョブトレ横浜

・「発達障害」や「うつ症状」の人々に焦点を当てたコースを展開
・1事業所あたりの平均年間就職人数は、全国の就労移行支援事業所の7倍24名の高い就職実績
・就職先の職種は、事務職が94.5%
・在宅不可

リタリコワークス 横浜桜木町
リタリコワークス 横浜桜木町

・累計就職者1万名以上サポートのノウハウを活かす!
・協力医療機関『桜木町クリニック』、その他医療機関と連携
・週3日や短時間もOK!
・在宅訓練対応可能